- 婚活をしているが上手くいかない原因は?
- 自分は普通にしているのに何が良くない
- どんな事に気をつけたらいいの?
今回はこんなお悩みを解決していきます。
このページはこれまで13人の友人の縁結びに携わってきました、恋愛お節介の40代が情報発信をしています。
婚活を頑張っているのにうまくいかない原因は次の通り。
●婚活がうまくいかない原因
- 自己分析が不十分
- 婚活活方法の間違い
- コミュニケーション力がない
- 自分に自信がない
- 相手にアピールできない
- 1人の方が楽だと思っている
- 婚活アドバイスを聞かない
婚活が上手くいかないなら、まずは、原因を知り対処することが大切です。
このページでは、婚活が上手くいかない原因、女性の特徴、対処法について解説しています。
自分では普通と思っていても、相手からすれば、そうでも無いこともあります。
あなたの婚活が上手くいくように分かりやすく解説しますので、ぜひ、最後まで読んでください。
それでは、さっそく見ていきましょう。
いい男性に出会うにはいい女性であれ‼︎
↓
\30日間無条件全額返金保証/
専属トレーナーによるマンツーマントレーニングだから安心
婚活がうまくいかない原因
こんなにも頑張っているのに婚活がうまくいかない。
それは空回りしているか、頑張る方向を間違っているかもしれません。
詳しく見ていきましょう。
自己分析が不十分
婚活を始める前に自己分析をしっかりと行うことが大切です。
自分が何を求め、何を大切にしているかをハッキリさせることで、自分に合った相手を見つけることができます。
例えば、自分が婚活で求めるのは経済的安定か、パートナーシップか、子育てのサポートかによって、婚活の方向性が変わってきます。
婚活方法の間違い
婚活といってもいろいろな方法があります。
●婚活方法の違い
- とにかく出会いが欲しい
- 条件が合う人を早く見つけたい
- すぐに結婚を望んでいる
- 恋愛してその先に結婚を考えている
これらを踏まえて婚活方法を使い分けることが大切です。
婚活での出会いの場所として次のようなものがあります。
●婚活での出会いの場所
- 結婚相談所
- 婚活アプリ
- 街コン
- 婚活パーティー
大きく分けてこの4つになりますが、これらを使いわけるのがポイントです。
この方法を間違えている人も結構多いのではと思いのではないでしょうか。
例えば、それぞれの出会いの場の特性として次のようなものがあります。
- 結婚相談所:今すぐにでも結婚がしたい
- 婚活アプリ:とにかく出会いが欲しい
- 街コン :恋人探し
- 婚活パーティー:恋愛から結婚に発展したら良いなぁ
私の体験と周りの活動からいくとこんな感じなのかなと。
本気で早く結婚したいなら結婚相談所が一番ベストな方法です。
コミュニケーション力がない
婚活で最も重要なのは、出会った相手とのコミュニケーションをいかにとれるかです。
- 男性とのコミュニケーションに慣れていない
- 緊張して自分をアピールできない
- 会話が弾まない
上記に当てはまる人はコミュニケーションスキル不足です。
婚活を成功させるには、コミュニケーションスキルを向上することが必要です。
自分の話を上手にまとめたり、相手の話を聞く力を養ったり、明るく振る舞うことで、良い印象を与えることができます。
また、コミュニケーション能力を高めるために、習い事やセミナーに参加するなど、
とにかく人と話せる場に出向くことが大切です。
意欲的に取り組んでスキルUP目指しましょう。
自分に自信がない
見た目や体型で自信が持てない人は、まず自分で努力しましょう。
メイクや服装でなんとでもカバーできます。自分に合ったメイクや服装をするのが一番!!
痩せて自信が持てるならダイエットに励みましょう。(体型の好みはそれぞれなので、痩せてるから良いともいえません)
一番厄介なのは内面的なものですよね。よく聞く「私なんて・・・」ってやつ。あれはもう口癖なのか、思ってなくても言ってしまうのか、女性でも男性でも聞いていてテンション下がるのでこの口癖は直しましょう。
相手にアピールできない
過去の失敗や恋愛トラウマが影響して、マイナス思考に陥ってしまうこともあり
自分から思うようにアピールできない人も多いです。
しかし、マイナス思考では出会いや新しい人間関係を築くことはできません。
ポジティブなマインドセットを持つことで、新しい出会いを楽しめたり、失敗を前向きにとらえることができるようになります。
男性がリードする世の中は終わりました。本気で婚活しているならどんどん積極的に話をしていきましょう。
何を話して良いかわからない、何を聞いて良いかわからないといいう人は、あらかじめ質問や話す内容をメモしていくと良いですよ。
積極的にと言いましたが、自分の話ばかりや空気が読めないほどのおしゃべりはNG。
一人の方が楽だと思っている
私が結婚してみて思うのは・・・確かに一人の方が楽だと断言できます。
他人同士なので疲れるといえば疲れるし、どこまで歩み寄れるか、どこまで諦められるかですかね。
ただ安心感は得られます。
はじめの方はしんどく感じるかもしれませんが、結婚生活なんて慣れたら大丈夫です。
頭で考えるより行動あるのみです。
婚活アドバイスを聞かない
アドバイスを聞かないのも素直になれていないから。
今の自分の状況を把握して、婚活アドバイザーや周囲の人の意見を素直に聞き入れるのが、結婚への一番の近道。
婚活がうまくいかない女性の特徴
次は、婚活がうまくいかない女性の特徴を見ていきましょう。
ハイスペックを求めすぎ
婚活をしていてそれぞれ譲れない条件はたくさんあると思います。
譲れない条件ばかりを重要視していたら、いつまでも結婚できません。
「結婚」は共同生活なので、一緒にいてフィーリングが合うかで判断しましょう。
女性がハイスペックを求めるように、男性側も女性にハイスペックを求めることになります。
そこまで稼いでいますか?
そこまでの絶世の美女ですか?
モデルのようなスタイルの持ち主ですか?
それだったら婚活なんてしていないですよね。
相手ばかりに求めすぎるのではなく、自分自身のスペックの見直しを。
プライドが高すぎる
こんなことに思い当たることはありませんか?
- 素直に人の話を聞けない
- なにかにつけて優位になりたがる
- ステータス重視
- 会話泥棒
年齢と共に経験値もあがり、プライドが高くなる気持ちもわからなくはないですが、素直が一番、優しい気持ちでリラックスして婚活に挑みましょう。
返事が遅い
婚活だけに限らず、レスが遅いのは問題です。
なるべく返信は早く心がけましょう。
これだけでも好印象です。
恋愛スキルが低いのに下手なかけひきなどはやめましょう。
会話に愚痴や否定が多い
積極的に会話しましょうと言いましたが内容が肝心。
せっかくの貴重な時間なのに、仕事の愚痴や人間関係の愚痴など誰も聞きたくないですよね。
また相手が話しているのに、割り込んだり、否定的な意見や上から物を言うなんてこともNG。
慣れてくると自然と出てきたりするので要注意。
まずは笑顔で話を聞くことをしましょう。
条件に該当しない男性とは会わない
年収500万以上で身長175㌢以上で年齢は35歳以下で・・・。
なんて出したらキリがないような条件をつらつらと並べて、その条件に該当する人としか会わないなんてことしていませんか?
これどんどん婚期が遠のきます。
とりあえずいろいろな男性と会いましょう。
まずはそこからです。
人を見る目も養われ経験値をあげましょう。
年収1000万以上
「年収1000万以上の男性じゃないと」なんて遠い昔の話ですよね?
稼ぎのある男性の周りにはたくさん出会いがあり女性に困りません。
現在年収1000万以上の男性の割合は3.6%だって知っていますか?
その3.6%が婚活市場にたくさんいるわけがないですよね。
現実を見ましょう。
●年代別の平均年収
- 20代男性:平均年収386万円
- 30代男性:平均年収499万円
- 40代男性:平均年収534万円
- 50代男性:平均年収677万円
自立していない(依存心が強い)
自立しているかどうかって何で判断するの?って思いますよね。
私が思うには経済面と精神面のこの2つだと思います。
- 経済面:給料内で生活し借金などなし
- 精神面:メンヘラではない
自立しているって凄い響きで完璧女子なイメージにもとれますが、男性の言う自立しているとはこの2つだと思われます。
きっちり働いてメンヘラじゃなければOK。
普通の基準が高い
育ってきた環境などで普通の基準はそれぞれだと思いますが、ある程度の自分基準の普通を持っているのはOKです。
ただ現実を見ることも大切です。
婚活がうまくいかない女性の年代別特徴
婚活が上手くいかない原因は年代によっても違います。
●年代別の特徴
- 20代:まだまだ若いしと婚活している意識がなかったり、若いということで声もかかるので余裕があり出会いを取りこぼす。
- 30代:まだ結婚願望はないのに、周りの結婚ラッシュに流されて、変な焦りが出て間違った婚活をしている。
- 40代:周りの目を気にしてハイスペック男子と呼ばれる男性を狙いがち。
このように男性側と女性側で見比べてみると、女性の方が理想が高いという条件がありすぎるように思います。
自分の価値がどれだけのものなのか、自分を見つめ直しましょう。
それに比べて男性側が望む女性の条件って、意外とそこまで無理なことは言っていないと思うので思うほど婚活を難しく考えない方が良いかもです。
婚活がうまくいかない時の対処法
婚活が上手くいかない時の対処法は次の通り。
●婚活が上手くいかない時の対処法
- 自分を責めない
- 他の方法に切り替える
- とにかく周りに相談する
- 一度お休みしてみる
- 違うことに目を向ける
それぞれ、詳しくみていきましょう。
自分を責めない
負のオーラでていませんか?
「自分だけどうして、うまくいかないの??」って自分を責めるのは悪循環です。
自分を責める前に自分のことを分析してみましょう。
他の方法に切り替える
婚活方法も色々あるので、何個も掛け持ちでやってみるのも良いですよ。
その人によってむいている婚活方法があるはず。
とにかく周りに相談する
一人で抱えていても何も始まりません。
とにかく出会いが欲しい!や婚活での話を周りにたくさんしましょう。
そこで何か気付けることもあるだろうし、アドバイスももらえるので必ずプラスの方向に働きます。
一度お休みしてみる
年齢があがればあがるほど、お休みするのを躊躇すると思います。
でもうまくいかない時に頑張って婚活したところで空回りし判断できるものもできなくなります。
今は時期じゃないんだなと一度お休みするのも良いですよ。
ふっと力を抜いた時に良い出会いが・・・なんて話もよく聞きますよね。
違うことに目を向ける
興味のあることにチャレンジしてみるとか旅行に行くとか。
今までしようと思って目を背けてたことにチャレンジしてみるのも良いかもしれませんね。
そこで素敵な出会いの可能性も広がりますしね。
結婚したいのかわからない?
婚活がうまくいかないと、本当に結婚したいのかも分からなくなることもありますよね。
そんな時は、一度、身持ちを整理してみましょう。
周りが結婚している
40代ともなると、結婚している人が多いのも現実です。
周りが結婚しているから、ある程度の年齢になったら結婚しておかないといけないのか〜と思い込んでしまっている。
なんとなく結婚したいというだけでは婚活は頑張れませんよね。
婚活に疲れた
早く結婚したいという気持ちが空回りして、婚活疲れを起こしている。
先が見えない不安や良い人と巡り会えず、婚活が思うようにいかず、悩み迷っている。
結婚のイメージがわかない
自分がこの先、どう過ごしたいのかわからないとなると、結婚のイメージもわいてこないですよね。
良い歳だから結婚しとかないとや、両親に結婚を急かされてなどとなると、本人の意思がないと結婚に対しての意識が低いまま婚活してしまうことになります。
うまく整理出来ない時の対処法
迷う理由をうまく整理できない時は、以下のことをしてみてください。
第三者に話しを聞いてもらう
とにかく一人で抱え込まず、両親や友達でも良いので、今思っていることを話しみるのが一番です。
話を聞いてもらうだけで、頭の中が整理できることもあります。
一人で迷わず相談所の人に相談する
相談所などに登録している場合は、カウンセラーさんに相談するのが良いでしょう。
その道のプロなので的確なアドバイスがもらえます。
そのカウンセラーさんとのやり取りで悩んでいる場合は、カウンセラーさんをチェンジしてもらいましょう。
せっかく高額な金額を払っているので、そこは遠慮せずに、どんどんぶつけましょう。
やりたくないこと何か?
例えば下記のようなことで思いつめていたりしませんか?
- 男性とのメッセージのやり取りが億劫
- まめに活動できない
- もう色んな人と会いたくない
婚活する上で自分がやりたくないことはなにか?
何をしている時に憂鬱さを感じるのか。
これを書き出してみて、一つずつ解決策を考えていけば良いと思います。
ただこの場合は、婚活する上で欠かせないことなので、一旦、婚活をやめるのも一つの手ですね。
カウンセラーさんのいる結婚相談所より婚活アプリの方がマイペースに動くことはできるので、相談所よりもアプリで自分のタイミングで動けるほうが向いているかもしれませんね。
婚活がうまくいかない女性の特徴(まとめ)
今回は婚活が上手くいかない女性の原因と特徴について解説しました。
●婚活がうまくいかない原因?
- 受け身すぎる
- プライドが高すぎる
- 返事が遅い
- 会話に愚痴や否定が多い
- 自立していない(依存心が強い)
- 1人の方が楽だと思っている
- 婚活のアドバイスを聞かない
- 婚活方法の間違い
婚活がうまくかないと、もう無理なんじゃないか、一生一人なんじゃないかと負の連鎖が続くので、そんな時は一旦お休みして違うことに目を向けるのが一番です。
まずそもそもなぜ結婚したいのか?ガツガツしている時こそうまくいかないもの。ふっと力を抜いた時にご縁あがあり、結婚できる日が近いかもしれません。
いい男性に出会うにはいい女性であれ‼︎
↓
\30日間無条件全額返金保証/
専属トレーナーによるマンツーマントレーニングだから安心