【婚活】2回目デートに誘われるには「隙のある女性」であれ

  • 2023年10月2日
  • 2023年12月8日
  • 恋愛
2回目デートに誘われる
  • 2回目のデートに誘われない。
  • 隙を見せると軽いと思われない?
  • よく聞く「隙」って一体何?

 

今回はこんなお悩みを解決していきます。

 

このページはこれまで13人の友人の縁結びに携わってきました、恋愛お節介の40代が情報発信をしています。

 

合コンや婚活で初めて会う男性といいん感じになるのに、なぜか2回目のデートに誘われない。

 

それは「隙が見えない」から。

 

隙と言っても「扉全開」ではなく、ドア半開きの後ろに網戸があるくらいのイメージ。なので、少しの隙を見せるのが2回目のデートに誘われるポイント。

 

隙隙を見せる方法は次の通り。

 

●隙のある女性の特徴

  • 笑顔でノリがいい。
  • 男性の話に耳を傾け受け入れる。
  • 自然なボディータッチ
  • 巧みなタメ語で距離を縮める

 

「隙」は見せ過ぎると軽く見られたり、ヤリモクが寄ってきますが、素直で隙がある女性は男心をくすぐり、また会ってみたいと思わせることができます。

 

世の中のモテる女性は微妙な「隙」を上手に使いこなしています。

 

出会いはあるものの交際に進展しないとお悩みの方の参考になるようにわかりやすく解説しますので、ぜひ最後まで読んでください。

 

それでは、さっそく詳しく見ていきましょう。

 

婚活って何からはじめたらいい?とお悩みの方は婚活のはじめ方をまるっとまとめて解説の記事をご覧ください。

 

関連記事

婚活するの何をすればいい? 結婚相談所とマッチングアプリのどっちがいい? 初対面と人と話をするのが苦手だけど大丈夫?   婚活を始めようと思うも「結局どうしたらいいの?」と最初の一歩で挫折し[…]

婚活って何から始める?

 

\まずは無料相談を受けてみる/

オンライン結婚相談所

 

隙のある女性の特徴

隙のある女性の特徴

 

隙のある女性の特徴は次の通り。

 

●隙のある女性の特徴

  • 感情表現を大袈裟に出す
  • 目を見て笑顔
  • 素直
  • 一旦受け入れる
  • 自然なボディタッチ
  • どこか抜けている
  • 敬語とタメ語の組み合わせ
  • すべてを話さない

 

それぞれ、詳しく見ていきましょう。

 

感情表現を大袈裟に出す

 

2回目に繋げたければ、「しょうもなっ」と、思うことも頑張って態度に出さないこと。

 

なぜなら、大袈裟に感情表現することで男性は自分に興味があると思い、「自分でもイケる」と思わせる隙が出来ます。

 

なので、あまり興味が無いことでもぐっと堪えて、舞台女優になったつもりで大袈裟に感情表現することを取り入れましょう。

 

 

目を見て笑顔

 

とにかくしっかりと目を合わせて笑顔で話す。

 

話すときに目を見ていないと、男性は自分に興味がないと思ってしまいます。

 

ただし、勘違いして瞬きせずガン見すると、男性は恐怖で逃げていきますので注意してくださいね。

 

素直

 

なんでも素直が一番。とはいえ、年齢を重ねればたくさんの現実を知り、なかなか素直になれないですよね。

 

素直になるコツは何かしてもらったら「ありがとうございます」、ご飯を食べて「これ美味しいーっ!」と笑顔で言うだけでOK。

 

くみ
素直になり過ぎて毒づかないように気をつけてね。

一旦受け入れる

 

最初から否定的にならずに、男性からのお誘いや、お話しは一旦受け入れるといいですよ。

 

お話しでも「そんな考え方もあるんですね〜」「詳しく教えてください」など、興味がなくても一旦受け入れてみましょう。また違う世界が見えてくるかもしれません。

 

お誘いも「考えておきます」は脈なしととられてしまうので、たとえ忙しくても「時間を作ることが出来ますよ〜」という姿勢を見せるのが大切。

 

自然なボディタッチ

 

初対面でボディタッチはハードルたかっ!!って思うかもしれませんが、これでドキっと意識させることができます。

 

おすすめのボディタッチのタイミングは次の2つ。

 

●ボディタッチのタイミング

  • 会った瞬間の「はじめましてよろしくお願いします」の時に握手をする。
  • 帰る前の「今日はありがとうございました、とっても楽しかったです」と握手をする。

 

さらに握手前に手を良い香りのクリームやオイルでしっかり保湿しておくと効果的。

 

握手って特にいやらしくなくボディタッチできる便利な技なので取り入れてみてください。

 

くみ
とても効果的なので勇気を出してやってみて。

どこか抜けている

 

少し抜けている女性を嫌いな男性はほぼいません。

 

女性から見たら計算なのに・・・ということも見抜けないのが男性というもの。

 

完璧であるところを見せていると、とっつきにくいと諦められます。

 

何でもいいので一つ「私って抜けてるところあるんです」的なエピソード一つ持ち合わせておきましょう。

 

●抜けているエピソード

  • 電車をよく乗り間違える
  • 方向音痴
  • 運動が苦手
  • マイペースとよく言われる
  • 旅行でのやらかしエピソード

 

「ちょいと抜けてるところもあるんですよ〜」というところを見せて「少しの隙」を作り出してみましょう。

 

例えば、コンビニでお買い物してお会計済ませて帰ろうとしたら「お客様、商品お忘れです」って大きな声で言われたなど、ちょっとしたエピソードで良いので何個かピックアップしておくと良いですよ。

 

くみ
ちょっとしたかわいいエピソードがポイント。

敬語とタメ語の組み合わせ

 

初対面でいきなりタメ語は絶対アウトですが、話していく中で少しのタメ語を織り交ぜて行くのはOK。

 

一番タメ語を取り入れやすいのは「それはすごーい!!」「知らなかった〜」など感情表現時にタメ語を少し混ぜると距離がグッと縮まります。

 

かっちりしすぎから少しラフ感が出て、この微妙さに「隙」が出ますよ。

 

すべてを話さない

 

日常生活どんな過ごし方しているんだろう?っ思わせることがポイント。

 

お互いあれこれ質問しあったりして答えていく中で、なんでもすべてオープンに答えてしまうのはダメ。どんな人なのか想像させることが肝心。

 

想像させることによって、どんな人なのか知りたい欲を掻き立てさせましょう。

 

隙のない女性の特徴

隙のない女性の特徴

 

隙が全くないと男性は「脈なし」「誘っても無理そう」と思い2回デートに誘おうとしません。

 

隙のない女性の特徴は次の通り。

 

●隙のない女性の特徴

  • 容姿端麗
  • 頭が良い
  • 収入が高い
  • プライドが高い
  • ガードがかたすぎる
  • リア充アピールがすごい
  • 自分の話が優先
  • 気難しいオーラが出ている

 

それぞれ、詳しく見ていきましょう。

 

容姿端麗

 

容姿端麗って最高じゃんって思いそうですが、手が届かなそうと思われたり、自分なんて相手にされないだろなと思われます。

 

見た目においても完璧すぎるのも良し悪し。容姿端麗な方は、上記の「どこか抜けている」で隙を見せるのが効果的

 

くみ
容姿端麗ならこの「隙」は効果抜群。

頭が良い

 

頭が良いと仕事が出来る女性も多いでしょう。

 

頭がいい女性は瞬時に判断することができ、 難しい事に直面した時も自分でこなせてしまえます。

 

判断能力高く何か問題が発生したり、仕事やプライベートのことで悩んだりした時も自分で解決しようとしてしまいます。

 

一人で頑張っている女性は頼ったり甘えることをせず「隙がない」と捉えられてしまいます。

 

収入が高い

 

収入が高い=仕事が出来る=ハイスペック。ハイスペック女子に隙がないのかと言われたら、無いとも言い切れませんが、少なくとも完璧な女性と見られることは間違いありません。

 

普通の収入の普通の男性は手が出せないと思う人もいるでしょう。

 

ハイスペック女子は「素直」の隙を見せると効果的。

 

素直さがあることで純粋なイメージがつきハイスペックでも嫌さがなくなります。

 

また、ハイスペック男性から見れば、自分と釣り合うハイスペックな女性を探している男性も多いので挑む場所選びも重要。

 

プライドが高い

 

変な高いプライドはNG。プライドが高いというのは、つまらないプライドはいらないということ。

 

人によって態度を使い分けていたり、変に高飛車だったりはもっての他。

 

誰に対しても分け隔てなく接することが大切。

 

大輔
プライドの高さにもよるけど、負けじと上から被せるように話されたりなんでも知ってる風に話されたら萎えるなぁ。

 

くみ
それは女性も男性に対して同じ気持ち。女性も男性も婚活には謙虚な気持ちが必要だと思うわ。

ガードが硬すぎる

 

ガードは「ゆるい」より「硬い」方が好印象なので良いのですが硬すぎるのはNG。

 

次の2点はガードが硬過ぎるように感じます。

 

●硬いガード

  • 変に男性を意識しすぎている。
  • 自分のタイプ以外は相手にしない。

 

恋愛経験が少ない女性や過去に男性とのことでトラウマがあるなどして「男性」その生き物に対して変に警戒心を持っていてガードがかたい人。もうひとつは自分の基準があって、それ以外の人は受け付けず間口の狭い人。

 

どっちも完全に隙を作らず完全ガードしてしまっていますよね。これでは男性の入る隙がまったくありません。

 

お相手のことたくさん知って帰ろうと思えば必然とガードも緩んできます。

 

リア充アピールがすごい

 

「予定がつまってて忙しいんです」と、リア充をアピールし過ぎる女性にも隙がありません。

 

食事会や飲み会、習い事やセミナーの出席、友達との旅行など、忙しい理由をあれこれ言ってしまう女性は隙がなくとられます。

 

自分の話が優先

 

これは男女共通ですが、自分の話ばかりしてしまう人いますよね。

 

特に自分に自信のある女性は、自分の話をものすごい勢いでマシンガントークをしてしまい男性に話す隙を与えない。

 

会話のキャッチボールは必須ですし、ほどよく「聞き役」になるということも大切。

 

気難しいオーラが出ている

 

「目も合わせない」「会話が出来ない」「表情がかたい」など気難しいオーラが出ている女性は、とっつきにくいと思われNG。

 

緊張や真面目さから出ているのだとしたら、すごくもったいないので、正直に緊張していることや、真剣に向き合っていることを素直に伝えると良いですね。

 

「良い隙」と「悪い隙」

 

「隙」にも「良い隙」と「悪い隙」が存在します。

 

それぞれ見ていきましょう。

 

良い隙

 

いわゆる「天然」と言われるものが良い隙ですが、女性ならわかると思いますが天然の「天然」は存在しませんよね。

 

こればかりは訓練が必要です。少しの「天然」を演じられるように頑張りましょう。

 

少しの天然を演じるポイントは次の通り。

 

●少しの天然を演じるポイント

  • 甘える
  • ニコっと笑う

 

これだけは必ずやりましょう。

 

悪い隙

 

単純にだらしない感じで、悪い言い方をすれば、「ヤレそう」と思われる隙はハッキリ言って一番きつい。

 

それは隙を履き違えて捉えてるということになります。

 

隙を作る方法

 

意図的に隙を作る方法は次の通り。

 

●隙を作る方法

  • 甘える
  • ギャップを見せる
  • 警戒心を見せない
  • 敢えて距離を詰める

 

それぞれ、詳しくみていきましょう。

 

甘える

 

「甘える」といっても、猫なで声でなんでもしてもらうのではなく、婚活で初対面なのですこーし甘えることがポイント。

 

例えば、婚活がなかなかうまくいかないことをやんわり相談してみるとか、今の自分の現状を素直に吐き出してみるとかこれが初対面でも一番話しやすいのかなと。

 

重く相談する形ではなく、フランクにちょこっとだけ相談すると良いですよ。

 

「◯◯さんのだからかな、ポロッと話しちゃいました」なんて一言付け加えれば、気の悪くする男性はいません。

 

ギャップが見える

 

外見のイメージと違うものが見えるとギャップを感じでドキっとさせられます。

 

例えば、見た目が派手そうに見えて実は一途で真面目など、話していく中で見た目と明らかに違う一面をチラっと見せのがポイント。

 

警戒心を見せない

 

初対面で男性と二人になるとで警戒心しかないですよね。

 

しかし、警戒心が強く出るとうまく「隙」をうまく使いこなせません。

 

なので、「私はあなたのことウェルカムですよ〜」という姿勢を見せましょう。

 

敢えて距離を詰める

 

敢えて距離を詰めるのもあり。

 

●距離の詰め方

  • 見つめながら会話をする
  • とにかく共感する
  • 共通点を見つける
  • お相手をとにかく褒める
  • 物理的に距離を詰める

 

恋愛術において相手の目を8秒以上見つめ続けると恋愛感情を抱かせると言われます。

 

それに加えて共通点や共感する話題が多いとなおさら良し。

 

褒め褒め作戦も使えますよ。男性というものは単純な生き物。褒めてられて相手に嫌な感情を抱く人はいないので、お相手に良いところを見つけて自然に褒めましょう。

 

また物理的に距離を詰めるのも効果的。

 

例えば、メニュー見る時に「どれですか〜?」と敢えて近くに寄るとか、歩いている時に「こっちですよ〜」と腕を引っ張ってみるとか「◯◯さんっておもしろい〜」と肩をポンポンしえみるとか。

 

距離を縮める方法は無限にあります。ちょっと距離を詰めるだけで男性は勝手に意識してくれます。

 

それでも2回目のデートに誘われないなら

 

隙を使いこなしても2回目デートに誘破れないなら次のようなことが考えられます。

 

イメージと違った

 

単純に男性が思い描いてたあなたとは違った。

 

よく恋愛には「ギャップ」が必要と言いますが、良い意味でのギャップなら良いですが、悪い方のギャップに捉えられると厄介。

 

こればかりはどうしようのないので、ご縁がなかったと思うしかありません。

 

つまらなかった

 

会話が続かなかった、話が盛り上がらなかった、デートをしてても楽しく感じなかったなど「つまらない」と思わせてしまう行動を女性側がしてしまった可能性もあります。

 

例えば、自分の話を延々としていた、相手の話しを奪う、ついスマホを触ってしまうなど。

 

無意識にやっている行動でも「つまらない」ととらえられると次のお誘いはありません。

 

隙がない

 

「隙」がないというのは、「誘っても無理だろうな」と思わせてしまっているということ。

 

自分のペースを崩さず、見た目も中身も完璧にしてしまうと、相手は怖気づいてしまいます。

 

2回目にどうしても繋げることを考えるなら、少しの隙を見せると良いですね。

 

2回目デートに誘われるには隙のある女性であれ(まとめ)

 

いかかがでしたか?

 

2回目デートに誘われるには「隙」を意識してみてください。

 

自然に出来る「隙」が理想ですが、「隙」は作ることもできます。

 

「隙」といっても「だらしない隙」、いわゆる緩そうだなと見られる隙はNG。

 

今回のお話を少しづつでも実践していけば、自然と身についていきます。

 

まずは境界線を極力作らず、ウェルカム姿勢でお相手に興味をもち、次に繋がるように接してみてください。