オンラインフィットネスとYouTubeの違いは?【どっちがおすすめ】

  • オンライフィットネスとYouTubeでは何が違う?
  • どっちがおすすめ?
  • 続けられるのはどっち?

 

今回はこんなお悩みを解決していきます。

 

自宅でエクササイズを行う方法として、オンラインフィットネスとYouTubeフィットネスとあるが、何が違うにだろうと疑問に思う方も多いはず。

 

オンラインフィットネスとYouTubeフィットネスの大きな違いは次の通り。

 

●オンラインフィットネスとYouTubeフィットスの違い
▶︎オンラインフィットネスの特徴

  • 有料
  • レッスンの質が高い
  • 広告がない
  • パーソナルトレーニングでは自分に合ったメニューを作成してくれる
  • 入会退会の手続きが必要

▶︎YouTubeフィットスネスの特徴

  • 無料
  • 自分のタイミングで運動できる
  • 入会退会の手続きが不要
  • 広告が入る
  • やりたいレッスンを探すのが大変

 

自宅でエクササイズをしたいけど、オンラインフィットネスとYouTubeフィットネスのどっちが自分に合うのか?とお悩みの方が、自分に合う運動方法が見つかるように分かりやすく解説していきます。

 

違いを知ることで自分ピッタリの運動方法が見つかるはずですので、ぜひ、最後まで読んでください。

 

それでは、さっそく見ていきましょう。

 

\自宅でダイエット/

無料・お試しキャンペーンあり

 

オンラインフィットネスってどんなもの?

 

オンラインフィットネスは、自宅でプロのトレーナーのレッスンが受けられるもので、通う必要がなくちょっとした空き時間に、質の高い本格的な運動ができるものです。

 

オンラインフィットネスには次の3種類あります。

 

●オンラインフィットネスの種類

  • パーソナルレッスン
  • グループライブレッスン
  • 動画配信型レッスン

 

各レッスンについて、詳しく見ていきましょう。

 

パーソナルレッスン

 

トレーナーと1対1でレッスンを受けるタイプ。

 

希望に合ったトレーニングメニューの作成からトレーニング時のフォームチェックまでプロのトレーナーが行ってくれます。

 

店舗型のパーソナルトレーニングでは費用が高くなりますが、オンラインフィットネスでは比較的リーズナブルで受けることができます。

 

質の高いレッスンを受けたい、本格的にダイエットしたい人に向くレッスンです。

 

グループライブレッスン

 

トレーナー1人に対して複数人の受講生が同時にレッスンを受けるタイプ。

 

パーソナルトレーニングと同様、トレーナーと繋がってのレッスンなのでライブ感がありスタジオの雰囲気が感じられます。

 

お店によっては独自のアプリを使うので、ログインが簡単であったり、他の受講生からは姿が見せないようになっていて、プライバシーが確保されるお店もあります。

 

逆にレッスン後に受講生同士でコミュニケーションを楽しむジムもあります。

 

ライブ感を感じながら運動をしたい人に向くレッスンです。

 

動画配信型レッスン

 

予め録画されたレッスンを見ながら運動をするタイプ。

 

24時間、いつでも好きな時に、自由にトレーニングをすることができます。何回でも繰り返し動画を見ることができ、気になる部分を集中的にトレーニングすることもできます。

 

動画を見ながらのレッスンなので、YouTubeと似ていますが違いもありますので、下記でお話ししていきます。

 

オンラインフィットネスとYouTubeの違い

 

オンラインフィットネスとYouTubeでは、どんな違いがあるのか見ていきましょう。

 

違い①料金

 

オンラインフィットネスは1000円〜1万円ほどの月額の費用がかかります。

 

ほとんどのお店が月額のシステムで、使用しても使用しなくても料金が発生します。

 

一方、YouTubeは無料

 

違い②トレーニングの質

 

オンラインフィットは動画レッスンとはいえ、トレーニングの質は高い。

 

なぜなら、トレーナーはお店の面接をクリアして採用された人であったり、店の研修を受け一定基準に達しているから。

 

YouTubeは誰でも動画をアップできるので、動画トレーニングの品質が担保されているわけではありません。

 

違い③広告の有無

 

オンラインフィットネスには広告が入りませんが、YouTubeには広告が入ります。

 

広告が入ることで集中力が切れます

 

ヨガは呼吸・姿勢・瞑想を組み合わせて「体と心」の緊張をほぐします。

 

特に深呼吸をしながら意識を自分の体に向け瞑想状態を作っている時に広告が入ると集中力が切れてしまいます。

 

また、ポーズをとっている時に広告が入り、毎回、画面にタッチしに行くのも煩わしい。

 

違い④入会・退会の有無

 

オンラインフィットネスは入会しないと動画を見ることができません。

 

また辞めるときは退会の手続きをしないといけません。

 

どちらもネットから手続きができますが少し手間がかかります。

 

YouTubeは入退会の手続きなどなく、すぐにはじめることができます。

 

違い⑤動画の探しやすさ

 

オンラインフィットネスでは見たいレッスン(動画)が整理されています。

 

ヨガ、ピラティス、初心者向き、筋トレ系などカテゴリー分けされていて、希望の動画にたどり着きやすくなっています。

 

YouTubeは自分で動画を探さないといけません。

 

希望の動画を探すだけでも疲れてしまうこともあります。

 

違い⑥強制力

 

上記で解説したようにオンラインフィットネスは有料レッスンです。

 

すると、人間の心理として「お金を払ったのだからレッスンを受けよう」と強制力が働きます。

 

一方、YouTubeでは「まぁいいか」、「今日は面倒だな」と自主性が弱い人は続かないこともあります。

 

違い⑦ライブ配信

 

オンラインフィットネスではライブ配信に参加できるコースもある。

 

例えば、月に4回はライブ配信に参加し、他の日は動画レッスンで運動するなど、お店のプランによっては動画レッスン+ライブレッスンの両方を受けられるコースもあります。

 

YouTubeは動画レッスンのみになります。

 

オンラインフィットネスのメリットデメリット

 

オンラインフィットネスのメリットデメリットを詳しく見ていきましょう。

 

オンラインフィットネスのメリット

 

オンラインフィットネスのメリットは次の通り。

 

●オンラインフィットネスのメリット

  • 質の高い運度ができる
  • 予約することで強制力がかかる
  • リアルな対面での運動でモチベーションが保てる
  • 初心者でも運動に取り組みやすい

 

オンラインフィットネスのデメリット

 

オンラインフィットネスのメリットは次の通り。

 

●オンラインフィットネスのメリット

  • 費用がかかる
  • 予約しないといけない
  • 自分のペースで運動できない
  • 集中力が途切れることがある

 

前述のようにオンラインフィットネスには、パーソナルトレーニング、グループレッスン、動画配信型レッスンなどさまざまななタイプがあるので、デメリットをメリットに変えることもできる場合がある。

 

YouTubeのメリットデメリット

 

YouTubeのメリットデメリットを詳しく見ていきましょう。

 

YouTubeのメリット

 

YouTubeのメリットは次の通り。

 

●YouTubeのメリット

  • 無料
  • 自分のタイミングで運動できる
  • やりたい運動だけにフォーカスすることもできる
  • 入退会の手続きが必要ない

 

YouTubeのデメリット

 

YouTubeのデメリットは次の通り。

 

●YouTubeのデメリット

  • 広告が入る
  • レッスンの質がバラバラ
  • 自己管理が必要
  • 繰り返し見ていると飽きることもある

 

オンラインフィットネスとYouTubeどちらが合う?

 

ここまでオンラインフィットネスについて解説してきました。

 

色々と知ったからこそオンラインフィットネスがいいのか、YouTubeがいいのか分からなくなってしまった人もいると思います。

 

迷っているあなたがどちらに合うのか整理してみましょう。

 

オンラインフィットネスはこんな人におすすめ

 

次のような方はオンラインフィットネスがおすすめ。

 

●オンラインフィットスが向く人

  • 質の高いトレーニングを受けたい
  • フォームをチェックして欲しい
  • 動画を探すのは面倒
  • 40〜50分ほど連続して運動をしたい
  • 広告が入るのはイヤ
  • 一人では継続できない
  • ライブレッスンも受けてみたい

 

YouTubeはこんな人におすすめ

 

次のような方はYouTubeフィットネスがおすすめ。

 

●YouTubeフィットネスが向く人

  • 運動に費用をかけたくない
  • 自分に合う動画を探すのが得意
  • 今すぐはじめたい
  • 短い運動で十分

 

おすすめのオンラインフィットネスを紹介

 

「オンラインフィットネスに入会しようと思うのだけど、どこのお店がいいのだろう?」「おすすめのオンラインフィットネスを教えて欲しい」という人のために、おすすめのオンラインフィットネスを紹介します。

 

おうちヨガ SOELU

 

ソエルは自宅で本格的なヨガレッスンが受けられるオンラインフィットネスで次のような方におすすめ。

 

●ソエルがおすすめな人

  • 家で手軽に運動をしたい
  • 簡単でいいのでポーズをチェックして欲しい
  • 人に運動している姿を見られるのは抵抗がある
  • YouTubeの動画を見ているだけでは動きがわからない
  • お得にヨガレッスンを受けたい。

 

今らな100円キャンペーン中なので気になる方は体験してみるのもあり。

 

ちなみに、30日間のキャンペーン期間中に解約すれば100円のみとリスクなしで試せるのも嬉しい。

 

 \ソエルについて詳しくみる/

初回キャンペーン
30日間100円でレッスン受け放題

 

LEAN BODY(リーンボディ)

 

LEAN BODY(リーンボディ)は、動画配信型のオンランフィットネスで、予め録画してある動画を見ながらエクササイズを行います。

 

お腹引き締め、脂肪燃焼など、気になるところのプログラムを選ぶとレッスンが順番に出てくるので選ぶ手間がなく、プログラムが終了すると「バッジ」「修了書」というものがもらえます。

 

「バッジ」や「修了書」と言っても「画面上のみ」で、モノが送られてくる訳ではないですが、継続するモチベーションUPに繋がります。

 

LEAN BODYは年間プラン(一括払い)だと1ヶ月あたり980円(税込)と非常にコスパがいい。

 

すき間時間に効率よく運動したいかたんいはLEAN BODY(リーンボディ)がおすすめ。

\リーンボディについて詳しくみる/

2週間無料体験中

 

オンラインフィットネスの素朴な疑問

 

 

現在、店舗型のジムは多数あります。

 

しかし、コロナ後、各分野でオンラインの重要が高まりオンラインフィットネスの需要も一気に増えました。

 

オンラインフィットネスに入会する前に、疑問があるなら解決しておくべきです。

 

特に長期プランの方がお得になるため、「入会したものの合わなかった」と利用せずに月額料金だけ払う幽霊会員にならないように、入会前に疑問をしっかりと解決しておきましょう。

 

Qスマホでもレッスンは受けられる?

 

スマホでレッスンを受けるはできます。

 

インターネットが繋がる環境であれば大丈夫です。

 

運動初心者であれば、タブレットやパソコンなど画面が大きい方がおすすめです。

 

なぜなら、レッスンは動きならが画面を見るので大きい方が見やすいからです。

 

また、スマホをテレビに繋ぐ方法もあります。

 

もし、スマホしかなく悩んんでいる場合は、各お店無料体験コースがあるので、スマホで試してみてから検討するのもいいでしょう。

 

Q運動が苦手だけど大丈夫?

 

運動が苦手でも大丈夫です。

 

初心者向けのレッスンからゆっくりと慣らしていくといいでしょう。

 

動画ではトレーナーが運動のポイントを分かりやすく解説しているので、アドバイス通り身体を動かしていけばOK。

 

また、動画レッスンは繰り返し見れるので回数を重ねるごとに上達します。

 

もし、自分でできるか不安な人は、ライブレッスンも参加できるお店を選ぶといいですよ。

 

Q部屋はどれぐらいの広さがいる?

 

1畳ぐらいのスペースがあれば大丈夫です。

 

前後左右に手足を伸ばして、物に当たらないスペースが確保できればOK。

 

マンションの場合、騒音も気にされる人がありますが、マンションの造りやレッスンにもよりますが基本的には大丈夫です。

 

もし、騒音が気になる方は、防音用のフロアーマットを活用されるといいです。

 

オンラインフィットネスとYouTubeの違いは?(まとめ)

 

今回は、オンラインヨガとYouTubeの違いについて解説しました。

 

●オンラインフィットネスとYouTubeフィットスの違い
▶︎オンラインフィットネスの特徴

  • 有料
  • レッスンの質が高い
  • 広告がない
  • パーソナルトレーニングでは自分に合ったメニューを作成してくれる
  • 入会退会の手続きが必要

▶︎YouTubeフィットネスの特徴

  • 無料
  • 自分のタイミングで運動できる
  • 入会退会の手続きが不要
  • 広告が入る
  • やりたいレッスンを探すのが大変